スタッフ ブログ
夏休みだ!木工教室&だいあん流しそうめん
8月9日(土)
今日はだいあんさん恒例 夏休み木工教室でした。
作るのは杉の木の本棚です!木にも表と裏があるですね~など
木の特徴や大工道具の使い方を説明してもらい、さぁ始めよう!
杉板に印をつけたり、のこぎりで切ったり、キリで穴をあけたり、釘を打ったり、
仕上は蜜蠟を塗って乾かします。3時間ほどの作業でした。大変でしたけどみんなやり遂げました。
みんな真剣!
もうおなかもぺこぺこです。次は流しそうめんです。ローリングタワーをつかって高いところから流れてきます。トウモロコシ・かき氷・・・
流れてくるのは…そうめん、あ!ミニトマト、お~ミニゼリー、ミルキー??、マスカットグミ??パイの実も流れてきた~~♪トコロテンも…笑顔がいっぱい!
あら…作ったのは本棚のはず…ベンチみたいに座ってかわいいですね。
夏休みの思い出が一つできました。
まつもと